1. Home
  2. Webサイト運用支援

Webサイト制作・運用

ヒアリングを重視し、目的と予算に応じた最適解をご提案。
運用までを視野に入れた「成果の出るWebサイト」を制作します。

Webサイト運用支援

集客・マーケティング施策から、システム改修やサーバー保守まで
Webサイトの運用管理のお困りごとを解決します。

Web集客・マーケティング

創業以来の豊富なWebサイト運⽤実績と技術的な知識を活かした
Web集客・マーケティング施策で、Webサイトの効果を最⼤化します。

こんなWebサイト制作を
得意としています

  • CMSによるサイト構築

    デザインやシステムのカスタマイズにより、CMSでもオリジナリティの高いWebサイトが作れます。自社でWebサイトの編集・更新をしたい、制作・運用コストを抑えたいというお客様におすすめです。

  • スマートフォン向けWebサイト制作

    スマートフォンでの使いやすさ・見た目の良さに配慮したWebサイトを制作します。既存サイトのデザインやHTMLを活かし、コストを抑えたレスポンシブWebデザインへの再構築もお任せください。

  • 独自ECサイト構築

    中・大規模のECサイト構築に豊富な実績があります。ECパッケージやレンタルショッピングカート等のカスタマイズ、フルスクラッチのシステム開発により、お客様独自のECサイトを実現します。

  • データベースを用いたサイト構築

    お客様のビジネスモデルに合わせ、データベースを用いたオリジナルのWebサイトを設計・構築します。高度なシステム開発も可能なエンジニアが在籍していますので、幅広いご要望にお応えします。

Servicesサービス内容

自社スタッフで全ての工程をカバーできるのが当社の強み。
Webサイトを多方面から複合的にとらえ、設計および構築を行います。

  • デザイン

    デザイン

    マーケティング視点を持つデザイナーが、ユーザービリティ分析や効果測定などをもとにWebサイトを設計・デザイン。見た目の良さだけでなく、コンバージョンを最大化するインターフェースをご提案します。

  • コーディング

    コーディング

    長年にわたる知見を集約したコーディング規約とチェックシートを用いてトラブルを回避し品質を担保。SEO対策でも、これまでの蓄積に加えてGoogleの動向を常にチェックし最新のSEO要件に対応しています。

  • CMS構築

    CMS構築

    デザインのカスタマイズはもちろん、システム自体のカスタマイズや独自のプラグイン開発も可能です。外部システムとの連携、仕様の異なるCMSとの連携といったご要望にも柔軟に対応します。

  • システム開発

    システム開発

    特殊なビジネスモデルや基幹システムとの連携など、新規のシステム開発が必要な場合でも、システム開発に習熟したエンジニアが要件定義から設計、実装まで責任をもってサービスをご提供します。

FlowWeb制作の流れ

お問い合わせから納品まで、お客様に安心してお取引いただけるよう
丁寧なコミュニケーションできめ細やかに進行・管理いたします。

01お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください!お問い合わせはお見積もり依頼フォームにて承っています。概要をご記入のうえ送信してください。担当者からご連絡させていただきます。
02ヒアリング・調査
業務内容、営業戦略、サイトの運用体制、デザインのご要望などをヒアリングするとともに、競合サイトの分析を行います。既存サイトのリニューアルを行う場合は、アクセス解析データから改善点を抽出します。
03要件定義・見積提出
サイトの目的を達成するために必要な要素を漏れなくピックアップし、構築費用をお見積もりします。サイトに使用する素材の調達方法、ドメインやサーバーの手配についても取り決めを行います。
04ご契約
提案内容やお見積もりにご納得いただけましたら、契約締結となります。リリース(公開)までのスケジュール、費用、お支払い方法、著作権、瑕疵担保責任等を明文化した契約書を2通作成し、双方が記名・捺印を行い、1通ずつ保管します。
05サイト構築
ワイヤーフレーム(画面設計図)を作成し、お客様の描いておられるサイトイメージと制作者の認識をすり合わせます。その後、デザイン制作、コーディング、システム開発、テストの順に進めていきます。デザインはトップページを中心に主要なページのご提案を行い、お客様の了承を得た上で他のページへ展開します。サイトの規模に応じて、ワイヤーフレーム以外の仕様書を作成する場合もあります。
06確認・校正
全体の構築が終了次第、テストサーバーにアップし、本番と同様の状態でご覧いただきます。サイト全体を通しての動作確認や文章のチェックをお願いいたします。ご指摘をいただいた点は直ちに修正や調整を行い、完成に近づけていきます。
07完成・納品
完成したサイトのデータを本番用サーバーにアップし、お客様のご希望のタイミングで公開します。納品データとしてソース一式及びデザインデータをメディアにコピーしてお渡しいたします。

Webサイト運用の
お悩みはありませんか?

  • Web担当者が不在でサイトが長期間放置されている
  • 運用を委託している業者の対応が遅い
  • 期待した成果が得られていない
  • アクセス数を増やしたいが何をしたらいいかわからない
  • サイトの改善点がないか専門家の意見が聞きたい
  • 新たに機能やコンテンツを追加したい
  • CMSをバージョンアップしたい
  • レンタルサーバー会社から届くメールの内容が理解できない
  • 自社ドメインの管理について把握できていない
  • 自社サイトのセキュリティ面が心配

サンアットマークなら
安心してお任せいただけます!

  • お客様の悩みを素早く解決

    創業20年で培った専門知識と対応力で
    お客様の悩みを素早く解決

  • ワンストップで対応

    Web運用に関わるすべての業務を
    ワンストップで対応可能

インターネット技術は変化のスピードが速く、想定外のトラブルが起きやすいもの。サンアットマークは、創業20年で蓄積してきた知識やノウハウ、経験をもとに、Webサイトに関する幅広いお悩みやご要望に、スピーディに対応できます。
さらに、当社にまるごとお任せいただくことで、デザイン、システム、サーバー、マーケティング、セキュリティなど、これまで複数の業者に個別に委託していたWebサイト業務の一本化が可能に。様々なロスを無くし、円滑で戦略的なサイト運用が可能になります。

Servicesサービス内容

経験豊富な各分野の専門スタッフが在籍する
サンアットマークならではのワンストップサービスです。

  • Web解析に基づいた改善提案

    Web解析に基づいた改善提案

    Web解析士が、多角的な視点からWebサイトのアクセス解析を行い、ユーザーの流入経路やサイト上での動線、ボトルネック等を分析します。インターフェースやデザイン、システムだけでなく、集客までを視野に入れた改善施策をご提案します。

  • Web集客・アクセスアップ支援

    Web集客・アクセスアップ支援

    Web集客の施策には、ある程度決まった型があります。そのため、サイトの目的や目標によって、「どんな戦略を取るか」が重要になります。綿密なヒアリングと分析から最適な集客戦略を立案し、費用対効果の高いプロモーションでアクセスアップを支援します。

  • システム改修・機能追加

    システム改修・機能追加

    不便な既存システムを改良したい、新たな機能を付加したい等、お客様のご要望をじっくり伺い、どのような改修が最適かを見極め柔軟に対応いたします。他社で開発されたシステムにも対応可能です。お気軽にご相談ください。

  • サイト更新・デザイン作成

    サイト更新・デザイン作成

    サイト運用の基本は日々の情報発信と細かな改良の積み重ねです。そのためには継続的なサイト更新が欠かせません。文章変更、画像追加、レイアウト変更、バナー制作などちょっとした更新もお任せください。

  • CMS保守・バージョンアップ

    CMS保守・バージョンアップ

    WordPressに代表されるCMSは手軽に導入・運用しやすい反面、改ざんなどの攻撃リスクに晒されやすいという側面があります。当社がお客様に代わり、セキュリティ情報の収集や頻度の高いバージョンアップといったCMSの保守管理を行います。

  • ドメイン管理・サーバー保守

    ドメイン管理・サーバー保守

    お客様がご利用中のドメイン、レンタルサーバー、ホームページデータ、データベース等のIT資産について、名義や権利を含めた管理状況を調査し、必要があれば整備を行った上で管理を代行します。

  • サイバーセキュリティ対策

    サイバーセキュリティ対策

    Webサイト運用ではサービスの内容や規模に応じて、より高度なセキュリティ対策が必要となります。専門のエンジニアが長年のサーバー・ネットワーク運用経験に基づく知見とノウハウから、適切な方法をご提案し、大切な資産であるWebサイトを守ります。

  • システム開発

    講習・トレーニング

    Webサイト運営の内製化には、コストの抑制だけでなく、リアルタイムな戦略立案、ノウハウの蓄積による競争優位を築けるというメリットがあります。お客様自身が熱意を持って運営に取り組んでいただくことが、Webサイト成功への近道です。当社では、担当者様あるいは経営者様向けに、Webサイト運営に必要なスキルや考え方についての講習やトレーニングも実施しています。もちろん社内で対応が難しい業務については、アウトソーシングしていただくことも可能です。

FlowWeb運用の流れ

Webサイトの運用に関わる様々なお悩みに
ITの専門家がまるごとお答えします。まずはお気軽にご相談ください!

01お問い合わせ
お見積もり依頼フォームに、Webサイトの運用やセキュリティに関わるお困りごとや課題をご記入いただき送信してください。
02ヒアリング・調査・分析
NDA(秘密保持契約)を締結した上で、現状の運用状況と課題について可能な限り詳細にヒアリングさせていただきます。必要に応じて、調査・分析も行います。
03プラン提案・見積提出
課題を解決し、目標を達成するために必要な施策やリソースをピックアップし、運用支援サービスのプランとお見積もりをご提案します。ご予算、スケジュール等に合わせてご検討いただくため、複数のプランを作成することを心がけています。

Webサイトの「成果」にこだわった
施策をご提案します

  • 訪問者数(アクセス数)

    訪問者数
    (アクセス数)

  • コンバージョン率

    コンバージョン率

  • Web解析に基づいた改善提案事例
    コンバージョン価値

    コンバージョン価値

3つの要素を掛け合わせて
Webサイトの成果を数値化

訪問者数(アクセス数) 自社サイトに訪問した人の数。全体数やページごとの訪問者数などを解析することで、Webサイトの課題やユーザーの動向を把握できます。
コンバージョン率 商品やサービスの購入・問い合わせ、資料請求、イベントやセミナーへの参加申し込みなど、Webサイトの訪問者による「サイト運営者が期待するアクション」をコンバージョン、全訪問者数に対してアクションを行った訪問者数の割合をコンバージョン率といいます。
コンバージョン価値 売上、利益率、広告宣伝効果など、ユーザーのアクションによってサイト運営者にもたらされる価値を表します。

サンアットマークでは、Webサイトの成果を①訪問者数(アクセス数)、②コンバージョン率、③コンバージョン価値を掛け合わせて数値化。アクセス解析や競合他社分析などによって3つの指標をそれぞれ検証し、最も費用対効果の高い最適解を見つけます。

加えて、長年Webサイトを運用してきた経験と技術的な知識の蓄積をベースに、Webサイトはもちろん、接客や追客、商品、キャンペーン企画といったリアルな業務との統括的なマーケティング視点からもWebサイトの改善点やWebプロモーションをご提案。お客様のビジネスモデルに合わせて、集客効果、販促効果、収益といった成果創出をサポートします。

Servicesサービス内容

Webプロモーションの戦略立案から導入、Webサイトの改善点抽出、
PDCAサイクルに則った継続的な運用までをトータルにサポートします。

訪問者数を増やす

アクセスアップ(Web集客)施策

  • SEOコンサルティング・実装

    SEOコンサルティング・実装

    検索エンジン経由での訪問者を増やすために、技術とコンテンツの両面から施策を提案いたします。長年の蓄積をもとにしたキーワード選択ノウハウにより、特定キーワードの上位表示だけでなく、コンバージョンに繋がる可能性のある様々なキーワードに対して検索エンジンでの露出を増やし、流入増加につなげます。

  • リスティング広告運用コンサルティング・代行

    リスティング広告運用コンサルティング・代行

    検索連動型のリスティング広告は、ニーズが明確なユーザーへのアプローチが可能です。ただし、キーワードに対していくらクリック数が増えてもコンバージョンが獲得できなければ広告費は回収できず、採算がとれません。そのためクリック数ではなくコンバージョンを指標とした運用と効果検証を行い、無駄なクリックを極力排除。広告の費用対効果を最大限に高めます。

  • ディスプレイ広告運用コンサルティング・代行

    ディスプレイ広告運用コンサルティング・代行

    ターゲットに合わせた媒体を選び、幅広くアプローチして認知拡大を目指すのがディスプレイ広告です。サンアットマークでは、長年のアクセス解析や効果検証によるノウハウの蓄積をもとに、お客様の商材やターゲット層に最適な媒体の選定と効果の高い広告コピー・デザイン制作を行います。運用代行もお任せいただけます。

  • SNS運用・SNS広告運用コンサルティング・代行

    SNS運用・SNS広告運用コンサルティング・代行

    双方向性があり、拡散力の高いSNSを使ったプロモーションは、上手に活用すれば大きな効果が得られます。Twitter、Facebook、Instagramといった各種SNS媒体の特性やユーザー層をふまえた広告の設計と運用を代行します。

  • Webプロモーションコンサルティング

    Webプロモーションコンサルティング

    集客の手段というのは、実は非常に限られています。重要なことはサービスや商品、ターゲット層に合わせた手段を選び、手段を組み合わせて効果を高めること。サンアットマークでは、数多くのインターネット広告を手がけた経験から、最も費用対効果の高い統合的なWebプロモーション戦略をご提案します。

コンバージョン率の向上

サイト改善施策

  • ランディングページ改善

    ランディングページ改善

    アクセス解析をもとに、幅広い視点から改善策をご提案します。検索キーワードはもちろん、キャッチコピーやボタンの位置、写真や色といったコンテンツまでを見直し、ランディングページを最適化します。

  • サイト導線・動線改善

    サイト導線・動線改善

    コンバージョンに至る可能性の高い見込み客を自社サイトへ呼び込むための広告・キーワードの見直しや、自社サイト内でのインターフェース改善などによって、コンバージョン率のアップを目指します。

  • カゴ落ち防止・入力フォーム改善

    カゴ落ち防止・入力フォーム改善

    ECサイトでは、商品をカートに入れたままユーザーがサイトから離脱する「カゴ落ち」は、売上に直結する重要な課題です。「カゴ落ち」を防ぐため、ユーザーに買い忘れメールを送る、購入手順を簡素化する、入力フォームを使いやすくするといった改善策で、収益アップを実現します。

  • モバイルユーザビリティ改善

    モバイルユーザビリティ改善

    モバイル端末でWebサイトを閲覧する人が増え、Google検索の結果表示でも、モバイルユーザビリティが重視されています。スマートフォンやタブレットで起こりやすいデザインやインターフェースのエラーを検証し、機会損失を防ぎます。

コンバージョン価値を向上させる

コンバージョン価値をどう設定するかは、お客様のビジネスモデルやWebサイトに求める役割など、経営・マーケティング戦略によって変わってきます。たとえば、販売・申し込みフォームにアンケート項目を追加して、Webサイトに顧客調査という役割と価値を加えることもできます。
当社は、Webの専門家として下記の視点から同業他社・他業種の事例を調査・分析し、コンバージョン価値向上のための判断材料となる情報をご提供します。

  • コンバージョンの定義見直し

    コンバージョンの定義見直し

  • 商品やサービスの価格・構成の見直し

    商品やサービスの
    価格・構成の見直し

  • 販売(応募、申し込み)手段の見直し

    販売(応募、申し込み)
    手段の見直し

  • 商品やサービスへの付加価値の創造

    商品やサービスへの
    付加価値の創造

  • フォーム入力項目の見直し

    フォーム入力項目の見直し

FlowWeb集客・マーケティング支援の流れ

PDCAサイクルに則った継続的な運用サポートでWebサイトを最大限に活用し成果を創出します。

01現状分析・診断
ヒアリングとデータ分析によって現状抱えておられる問題点について原因を調査・分析します。
02導入コンサルティング
分析結果に基づき、解決のためのシナリオ構築および実現に向けた施策をご提案し、PDCAサイクルに落とし込みます。
03トレーニング・アウトソーシング
内製化が望ましい業務については、担当部署、担当者レベルで講習やトレーニングを行い、スキルを身に付けていただきます。社内で対応が難しい業務については当社にアウトソーシングしていただくことも可能です。
04運用コンサルティング
問題解決に向けてPDCAが正しく回っているか、成果を継続的に創出できているかをチェックし、円滑な運用を支援します。

Contact お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。